YahooリスティングMFOっぽいサイトドメイン報告

『滝井秀典 キーワードマーケティング・ブログ』さんの記事「MFOという大問題(怒)~Yahoo!リスティング広告(旧オーバーチュア)」で、コンバージョンを生まないYahoo!リスティング広告掲載サイト一覧が載っていました。当方ではそ ...
炎と薪とトングの無料素材画像

8月29日朝から夕方まで、合同会社ハルクアップ首脳会議を行いました。場所は下の画像の神奈川県某所、山の中です。画像真ん中あたりで半分川につかって死んでいるのが弊社代表、左が弊社デザイナー(新常用漢字Tシャツデザイン)です。
...ソースネクストでJNBワンタイムデビットを使ってみた

クレジットカードがなくてもネットショッピングができるジャパンネット銀行のワンタイムデビット利用レポートです。
オンラインでソフトのダウンロード購入等ができるソースネクストeSHOPで試してみました。
結果は、利用可 ...
Word2007で既存ファイル内の画像をグループ化する方法

ワード2007作成した既存のファイル(docx)内の挿入画像をグループ化する方法の備忘録です。新しい描画キャンバスを挿入せずに画像をグループ化します。
ワード2003では対象画像を選択するだけで簡単にできたグループ化が ...
マウスを使わずに前のページに戻るキーボードショートカットの方法

ウェブページを閲覧中、ブラウザの戻るボタンをクリックせずに、キーボード入力で戻る方法です。
BS(Back space)キーで戻す入力した文字を消す、例のキーを押すことで、ブラウザの「戻る」ボタンを押したのと同じ効果があり ...
「素振り」標準用字用例辞典による表記

「すぶり」は「素振り」と漢字表記。
「そぶり」は「そぶり」と平仮名表記。
※弊社のテープ起こし反訳書は標準用字用例辞典による表記に準拠して作成します。
「まざる」標準用字用例辞典による表記

「まざる」は「まざる」を使用。「交ざる」「混ざる」を使用してもよい。「まじり」「まじる」「まぜる」も同様。
「交」は合わさっても各々が識別できるようなイメージ。
漢字仮名まじりまぜ織り
など ...
「ゆるす(許す)」標準用字用例辞典による表記

「ゆるす」は「許す」を使用。「赦す」や「ゆるす」は使用しない。
※弊社のテープ起こし反訳書は標準用字用例辞典による表記に準拠して作成します。
「こうたい(交代)」標準用字用例辞典による表記

「交代」を使用。「交替」は使用しない。
※弊社のテープ起こし反訳書は標準用字用例辞典による表記に準拠して作成します。
「となり(隣)」標準用字用例辞典による表記

基本は「隣」。送り仮名の「り」はつけない。
隣近所隣づき合い
両隣
「隣り合わせ」は「り」を入れる。
※弊社のテープ起こし反訳書は標準用字用例辞典による表記に準拠して作成します。 ...
マウスを使わずにホームページの先頭へ戻る方法

ウェブページを作成する際、ページ下部に「トップ(先頭)へ戻る」ページ内リンクの設置をクライアントから要求されます。縦長のページを下のほうまで見ていて、ページトップのナビゲーションまで戻りたいときなど、一気にトップまで戻れるので、「ト ...
img alignで画像回り込み時のIEバグ備忘録

<img align=””>で画像をテキストに回り込ませた際、CSSでvertical-alignを指定するとIE7(恐らくIE6も)でうまいことテキストが回り込んでくれません。vertical-a ...
スカイプの発信通話料金の謎を解明する

スカイプから一般固定電話にかける料金は現在1分間2.66円とうたわれています。固定電話への通話がほぼ定額無制限の1カ国限定月額プランが切れたので、スカイプクレジットを使って従量課金発信を試していたところ、どうも1分間2.66円ではない ...
「Tweetable」でRTボタンを設置する(Tweetmeme Button)

ツイッターからのアクセス数とRTを表示するボタンを設置するの記事でRTボタンを設置しましたが、ブログの更新を自動的にツイッターにツイートしてくれるWordPressプラグイン「Tweetable」にもその機能がありました。重複しますが ...
Skypeオンライン番号の発信者番号通知実験

SkypeInオンライン番号(050番号)を買ってみました。これによりこの番号であらゆる電話からSkypeで受信が可能にはなるのは当然なのですが、この電話番号を相手の電話に表示させられるのかが問題です。家族がいる家庭での固定電話や、企 ...
Word(ワード)で空白行を一括削除する置換

いっつも忘れるので備忘録。
検索オプションの「あいまい検索」のチェックを外す検索する文字列に「^p^p」
置換後の文字列に「^p」
一括置換をするときは空白行を残したいところに注意。 ...
2ちゃんねるのサーバーダウンとF5キー

某世界最大匿名掲示板2ちゃんねるが3月1日午後から某隣国からのサイバー攻撃によるサーバーダウンにより、ほぼ全面的にアクセス不可となっているようです。「2ちゃんねるアクセス不能 韓国から大規模サイバー攻撃?」(J-CASTニュース)によ ...
出張録音不要「会議の録音のコツ」

会議などで出張録音を業者へ依頼する企業や自治体もあるかと思います。出張録音は速記者の人件費などがかかり、テープ起こしのみの依頼より料金が高くなります。
マイクを使い、会場スピーカーから発言を流す会議形式であれば、出張録音を ...
WP Super Cacheを使わない理由

WordPress のプラグインをいろいろ試しています。で、 WP Super CacheというWordPress の記事をキャッシュし、ページの表示(レンダリング)を高速化するプラグインがあり、これをちょっと使ってみましたが、すぐや ...
ホームページやブログにツイッター(twitter)を表示する

※ 2012年10月18日、新ツイッターウィジェット設置に関する記事をアップしました。
→ ホームページやブログに新ツイッターウィジェットを表示する-2012.10
自分のホームページ(ウェブサイト)