ThinkPadのBIOSアップデート失敗で電源ボタン長押しで強制シャットダウンできないのでバッテリーを外す
Lenovo ThinkPadでBIOSアップデートを促され、実行したところ、再起動→更新中に画面停止。

SecureFlash BIOS detected.
Initialize Flash module.
Read current BIOS.
Prepare to flash “BIOS"
Do not turn off the computer during the update!!!
Begin Flashing……
Total blocks of the image = 4096.
Image flashing done.
Flashing finished.
Prepare to flash “EC"
Do not turn off the computer during the update!!!
Begin Flashing……
Total blocks of the image = 58. ※この表示された状態で、停止
Initialize Flash module.
Read current BIOS.
Prepare to flash “BIOS"
Do not turn off the computer during the update!!!
Begin Flashing……
Total blocks of the image = 4096.
Image flashing done.
Flashing finished.
Prepare to flash “EC"
Do not turn off the computer during the update!!!
Begin Flashing……
Total blocks of the image = 58. ※この表示された状態で、停止
- 2時間経過するも変化がないので、(システム破損覚悟で)電源ボタン長押しで強制シャットダウンを試すが、電源が落ちない。
- 筐体裏面等でリセットピンホール(シャットダウンホール)を探すが、存在しない。
- 裏面カバーを開け、バッテリー接続を物理的に外す。→シャットダウン

- バッテリー接続し直し、電源ボタンを押下。ウィンドウズ正常起動。
※時間があるなら、バッテリーを外さずとも、電源コードを外して放置すれば、いずれバッテリーが切れて電源は落ちると思われる。





ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません