三井住友NLクレジットカードで不正使用(身に覚えのない利用)申請からカード再発行までの経緯
Vpass利用明細に身に覚えのない利用通知が表示される
同日に2件、「ヨドバシカメラ 通信販売」にて少額(各数百円)の利用履歴あり。
利用お知らせメールは(当然)来ない。
通常は、ヨドバシ利用時は「ヨドバシカメラ 通信販売(新経路)」と記載される。
また同日、利用履歴には表示されなかったが、利用お知らせメールに以下2件の不審なメールが同時に着信。
楽天ブックス(買物)1760円
楽天ブックス(返品)-1760円
オーソリとしては高額。またそもそも楽天ブックスを利用したことがない。
三井住友カード「身に覚えのない明細や利用通知でお困りの方」ページより、「不正利用として申請」(不正利用から約1カ月後)
- Vpassへログイン。直近利用明細が表示される。不正利用の該当項目にチェックし、送信。
- 6日後(土日含む)に、SMS経由で不正利用承認、当該利用の取り消しの通知、及びカード再発行手続申請。
- 翌日、利用明細から当該不正利用2件が抹消される。
- 2日後、新規再発行カード発送済みメール着信。及び、新カード番号・セキュリティコードをVpass上で確認。
- 3日後(土日含む)、新規カード郵送到着。
申請からトータル12日にて、新規カード(番号)再発行・入手手続が完了。
不正利用販売店への問合せは必要か?
ヨドバシドットコムへメールにて不正利用の問合せを行う。(三井住友カードへ申請前)
回答メール(抜粋)
ご申告をいただきましたメールアドレス、お電話番号等の情報から、
該当のお取引を検索いたしましたところ、特定する事に至りませんでした。また、せっかくのご連絡を頂戴しましたが、販売店では個人のお客様から
注文に使用する目的以外でのカード番号のお伺いができないことから、
ご利用覚えのないクレジットカードのご利用に関する調査はカード発行元が主体となり行っております。弊社側でもカード会社より情報提供等の要請があった際にはご回答差し上げたく存じますため、
お手数のこととは存じますが、ご利用のカード会社へ「ご利用内容調査」のご依頼を行っていただきますようお願い申し上げます。
結論
販売店への問合せは、不要(無意味)。





ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません