意外と知られていない? 横浜市コールセンター
横浜市が管轄するサービスの中で、意外と知られていないと思われる便利なサービスがある。
横浜市コールセンター
横浜市に関することを電話(Eメール・ファクス)で問い合わせできる行政サービス。主に以下のようなことが問い合わせの対象となっている。
- 行政手続に関すること(戸籍・保険など)
- 市営交通に関すること(市営バス・市営地下鉄の乗り換えや運賃定期券など)
- 行政に対する苦情(中立部署として、苦情該当課への通達)
その他、轢死動物の処理所管課や、休日診療所の場所、市営斎場へのアクセス方法など、横浜市に関することは、何でも相談可能。
行政手続の方法などは、横浜市コールセンターで案内可能なことはその場で回答し、税額など、個人情報がかかわる案件の場合は各役所の担当部署へ電話をつないでくれる(横浜市コールセンタースタッフは委託先民間企業のスタッフなので、市民の個人情報を扱っていない)。バス案内は、複雑な乗り継ぎの回答の際などは、より正確を期するために横浜市交通局に取り次ぐこともある。
「これは横浜市の管轄なのか? 警察なのか? 国なのか? 神奈川県なのか? 民間なのか?」というような、横浜市に質問すべきことかどうかわからないことであっても、その管轄と問い合わせ先を教えてくれたりもするので、横浜市民であれば電話番号は覚えておくと便利。
関連記事
-
-
横浜市立図書館のインターネット予約の活用
横浜市立図書館はインターネットによる貸し出し予約や蔵書検索ができる。最寄りの図書館にない蔵書でも、