ジャパンネット銀行の「ワンタイムデビット」をアマゾンで使ってみた
早速ワンタイムデビットをアマゾンで使ってみました。(アマゾンは送料無料キャンペーン実施中なのに焦って送料ありのものを買いました←あほ)
有効期限は10日後(2010年3月)ではない
で、注意なのですが、VISAを選んで発行されたカード番号を入力し、名前を半角ローマ字で入力し、有効期限を入力しますが、有効期限はカード番号の最終ご利用可能日ではなく、カードの有効期限です。
ジャパンネット銀行ログイン→ウェルカムページ→「ワンタイムデビット」カード番号一覧から「有効期限」を確認し、その年月をアマゾンのフォームに入力します。カード番号の有効期限を入力すると引き落としされず、エラー通知メールが来ます。来たので間違いないです。(←あほ)
名前の半角ローマ字はファーストネーム+半角スペース+ファミリーネームで大丈夫でした。
関連記事
-
-
ジャパンネット銀行が「JNBカードレスVisaデビット(ワンタイムデビット)」を開始
2010年2月25日、ジャパンネット銀行がクレジットカードがない人やクレジットカード再発行中など、
-
-
インターネット検索を利用するということ
以前、70歳近いばりばり社会経験があって引退された女性とお話ししていて、その方はEメールも毎日送受
-
-
ジャパンネット銀行の「ワンタイムデビット」をスカイプで使ってみた
「原因不明のエラーです」と表示され、使用不可でした。 ※2010年6月15日追記 使えました。
-
-
動画文字起こし対応「WMキープレーヤーβ」のモニター募集
このたび、「WMキープレーヤー」という動画・音声再生ソフトウエアのベータ版を自社開発しました。
-
-
Skypeオンライン番号の発信者番号通知実験
SkypeInオンライン番号(050番号)を買ってみました。これによりこの番号であらゆる電話からSk
-
-
検索エンジンはGoogleかYahoo!か
日本で最も利用されている検索エンジンはGoogleとYahoo!です。大ざっぱにGoogleが4割、
-
-
無料・オンラインでウェブページのキャプチャー画像を作成する
ウェブページのスクリーンショットが作成できるツールはいろいろありますが、オンラインで簡単にキャプチャ
-
-
【文字起こし】「苫米地英人×藤末健三 改正放送法と哲学を語る」(最後の一部分要約)
本日午後4時から、e-国政で苫米地英人氏と藤末健三氏がインターネット生放送対談を行っていました。その
-
-
画面解像度(横幅)の適切なサイズを検証する
昔に比べて高機能なパソコンが多くなり、画面も連れて高解像度になってきています。ウェブサイト(ホームペ
-
-
Google検索で「リアルタイム検索」が可能になったようです
当ブログ「検索エンジンはGoogleかYahoo!か」の記事で「スピード重視のGoogle」と書いた