Google (XML) Sitemaps Generator for WordPressのエラー解決法の一
公開日:
:
Wordpress Google (XML) Sitemaps Generator for WordPress, sitemap.xml, WordPressカスタマイズ, WordPressプラグイン
Google (XML) Sitemaps Generator for WordPress(WordPress 2.1 and betterバージョン)をインストール後、設定を終え、サイトマップを作成したところ、以下のエラーメッセージが赤字で出ました。
There was a problem writing your sitemap file. Make sure the file exists and is writable.
There was a problem writing your zipped sitemap file. Make sure the file exists and is writable.
簡単に言うと「xmlとxml.gz作成できなかった。両ファイルが存在するか、あればそのファイルは書き込み可能かを確認しろ」ということです。いろいろ探ったところ、以下の方法で解決。
- 空のsitemap.xmlファイルとsitemap.xml.gzファイルを作成。
(テキストエディターか何かで新規ファイルを作成→拡張子もろともファイル名を上記に変える) - 上記2ファイルを設定時に定めた該当ディレクトリにアップロード
(これがなぜか何度もうまくいかず;アップロード成功と思ったらされていなかった、気づくのに時間がかかりました) - 上記2ファイルの属性(パーミッション)を書き込みできるよう666等に変更
- wordpress管理画面で改めてサイトマップ再構築
これででき上がりました。解決したので、「再構築」のリンクが「最構築」と誤記されているのもご愛敬として受けとめられました。最初に空のダミーxmlファイルを作成することが前提みたいです。
ほかにもこの手のプラグインはあると思うので、どうしてもだめなら別のものにするか、無料ウェブツールなどで作成するのがいいかもしれません。一つのプラグインにご執心になるのもほどほどに、と自分への戒めも含め、です。
関連記事
-
-
ページデフォルトのフォントファミリーをメイリオにカスタマイズ(CSS)
Wordpressのカスタマイズ備忘録です。今回はページ全体の基本font-family(フォントフ
-
-
Google (XML) Sitemaps Generator for WordPressで全サイトマップを統合
当ブログは合同会社ハルクアップ公式サイトのサブディレクトリにWordPressをインストールし、ブロ
-
-
wordpress2.8.6でブログを始めました。
横浜で、というより大和市や町田市に近いところでパソコンを使ったIT事務を代行する会社「合同会社ハルク
-
-
【Tweetable】ブログ更新時の自動ツイートでタイトルが挿入されない不具合解決備忘録
WordPressのブログ新規投稿をツイッターへ自動でつぶやいてくれる「Tweetable」ですが、
-
-
meta description重複(反映されない)解決の備忘録
当ブログのGoogle検索結果を見ていたら、どのページの結果にも同じmeta description
-
-
WP Social Bookmarking Lightで「いいね」ボタンを設置してGoogle Analyticsを使っていたら必ずしたほうがいい設定
※10月11日修正追記 facebookのいいねボタンをサイトに設置し、Googleアナリティク
-
-
WordPressカテゴリーページに該当記事タイトル一覧を表示させるカスタマイズ
カテゴリーアーカイブページを開く(カテゴリーのリンクをクリックする)と、カテゴリーに該当する記事がず
-
-
記事の投稿時間を非表示にするカスタマイズ
Wordpressで記事を投稿(公開)すると、自動的に投稿日時が挿入されます。投稿年月日はいいのです
-
-
ツイッターからのアクセス数とRTを表示するボタンを設置する
WordPressにツイッターからのアクセス数とRTを表示するボタンを設置する方法です。いろいろあ
-
-
「Tweetable」でRTボタンを設置する(Tweetmeme Button)
ツイッターからのアクセス数とRTを表示するボタンを設置するの記事でRTボタンを設置しましたが、ブログ
- PREV
- 画面の表示サイズを拡大縮小するショートカットキー
- NEXT
- テープ起こしに向いている人
Comment
[...] 書き込み権限の問題らしくてサイトマップが更新されていなかったのだ。FTPでファイルを見てみるとファイルスタンプは4月のまま。『learn more』のリンク先を見てもうまくいかない。エラーの文面で検索かけてみると、おいらと同じようなトラブルにあってる人が結構いるようで、エントリが引っかかったわけで。その中でも”Google (XML) Sitemaps Generator for WordPressのエラー解決法の一 “というエントリを参考に設定したら読み込み始めた!! [...]